ここから先はインストールされたUSBアダプターが ほんとに入ったか、確認とCOMポートが NOに設定されたかを見る物です。 ![]() スタートから設定/コントロールパネルに進みます。 |
---|
![]() クラシック表示に切り替えます。 |
![]() システムを開きます。 |
![]() デバイスマネージャーを開きます。 |
![]() カタカナのポートの「+」をクリックして Prolific USB-to-Serial Bridge (COM3) この(COM3)をFMSで指定する ので覚えておきます。 |
ここから先はCOMポートが5以上に 設定されているときFMSが認識しない 場合もありますので、4以下に 変更する方法です。 |